持続化給付金。すべてインターネットでの申請です。
必要書類は電子ファイルでアップロードする必要があります。
電子申請する前に準備しておくものはありますか
申請に必要な証拠書類等を、電子申請の際に添付できるよう事前に電子化しておいてください。
https://www.jizokuka-kyufu.jp/faq/02/index.html
データ形式はPDF・JPG・PNGのいずれかとします。スキャナーで読み取ったデータ(明瞭な写真でも可)をご用意ください。
PDFを画像ファイル(JPG)にしたり、複数のPDFファイルを結合して一つのファイルにするなど、申請資料作成・加工に使える、無料で便利なソフト・ツールをご紹介します。
PDFファイル→画像ファイル
※画像ファイルにすれば、必要な部分だけ切り取ることができます。
PDF-Viewer
ページやページ範囲を指定して文書をBMP/PNG/GIF/TIFF/JPEGなどの画像形式でエクスポートする機能も備えています。
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se492489.html
このソフトは、PDFファイルをJPGにする時しか使ってません💦。
画像ファイル→PDFファイル
PDFファイルを作成するときは「印刷」を使用します。次に紹介するソフトをパソコンにインストールして、
- 画像ファイルを「印刷」
- プリンタに「変換ソフトを指定」
- 印刷実行
で、PDFファイルが作成できます。
Microsoft Print to PDF (Windows10標準添付)
Windows10に標準添付されている「Microsoft Print to PDF」が便利です。
1.PDFとして保存したいファイル(または画面)を開いた状態で、キーボードの Ctrl キーを押しながら、P キーを押します。
https://windowsfaq.net/settings/how-to-print-pdf/
2.印刷の画面が表示されたら、プリンタ名の枠をクリックします。
3.表示されたプリンタ一覧の中から[Microsot Print to PDF]を選択します。
画面下にある[印刷]ボタンをクリックします。
「印刷結果を名前をつけて保存」という画面が表示されたら、「ファイル名」欄にファイルの名前を入力し、[保存]ボタンをクリックします。
PrimoPDF
Windows10の前はこちらを使っていました。
ダウンロードや詳細の情報はこちら→ 窓の杜|Vector
Office文書やWebページなど印刷可能な各種ファイルをPDF文書として保存できるソフト。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/primopdf/
(中略)
PDFを作成するには印刷ダイアログのプリンター一覧から「PrimoPDF」を選択すればよい。
複数のPDFファイルの結合・分割・回転
今回の申請で、不便では?と感じるのは、1資料(下記ボタン)で1ファイルしかアップロードできないことと、
資料に関するコメントを追記したくても、文字を入力する欄がないこと
※私は「更正していること」を追記したかった。
が挙げられます。
結合して1ファイルにしてアップロードしていい、とのことでしたので、 必要な書類に加えて、送付書(カバーレター)を足してみてはいかがでしょうか。
そのために、それぞれのPDFファイルを組み合わせるために使用したのがこちら。
PDForcell(今は使うのやめました。かわりはこちら)
インストール版も、インストールしなくても使えるファイルも、両方同梱されています。
- 機能が特化されていて使い方がシンプルでわかりやすい、
- 30日間は無料で体験利用できて、
本当にありがたい!
ダウンロードや詳細の情報はこちら→ 窓の杜|Vector | 製作者のサイト
PDForsellはPDFファイルの結合、分割、回転ができるアプリケーションです。プレビュー付き。
http://yomogi.nobushi.jp/pdf.html
動作環境:Windows7, 8, 8.1, 10 (32bit,64bit)
PDForsellでできること
PDFファイルの結合、分割、回転。
セキュリティの解除および付加。
ファイルの順序変更。
プレビュー表示
PDFファイルの文書プロパティの編集
生成されるPDFのバージョンは1.7まで指定可
注釈(コメント)を引き継ぐこと
PDForsellでできないこと
フォームやブックマーク(しおり)、添付ファイルの引き継ぎ。
2ページを1ページに集約すること。
図形や文字を書き入れること。
Win10もずいぶん経ち、PDForsellがうまく動かなくなったので、最近はこっちを使っています。
pdf_as(2010.10追記)
インストールするタイプです。完全無料で利用できます。
ダウンロードや詳細の情報はこちら→窓の杜| 製作者のサイト
PDForsellとは使い心地がずいぶん異なりますが、
- 結合した時に自動的に元ファイルを別名で保存してくれたり、
- ページの並び替えが、ファイル名をクリックするだけでならび変えできるなど
PDForsellで???となっていたところは使いやすいです。
ページの差し替えはプレビューを見ながらの、PDForsellの方が使いやすかったですね。(PDF_asは「挿入ー2P」とすると、2Pの後ろ(3P)に挿入されました💧。)
画像編集(切ったり貼ったり簡単なことを直感的に)
JTrim
切ったり(トリミング)貼ったり(連結など)、簡単なことを直感的に操作できます。
かれこれ15年は使ってる!
画像の加工や修正が簡単な操作で行えるレタッチソフト。画面はメニューバーとツールバーのほか、その下に画像表示部分があるだけのシンプルなユーザーインターフェイス。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/jtrim/
PDFファイル・画像ファイルを、現物から作るには
紙の資料からPDFファイルや画像ファイルの作成は、これらのソフトではできません!
まずは、
■写メを撮影して画像ファイル
■スキャナで読み込んで、PDFファイル/画像ファイル
を作成してくださいね。コンビニのプリントサービスを利用してもいいですね。
そしてこのファイルを見やすくする・編集する等に、これらのソフトをご使用ください。Z
まとめ
私はこれらのソフトを使って、再申請の資料を作成しました。
なかなかハードルは高いかもしれませんが、無料で使える分、機能はシンプルでわかりやすく、どれも長く愛されてるソフトたちばかりです。
コメント