先日、最寄りの銀行ATMが閉鎖されちゃいました。これからは現金をおろすのも行列が出来そうな予感。
「現金を下ろして、コンビニで納税」に、さらなる時間がかかりそうで、おもーい気分に。
そんな時、ぼーっと固定資産税の納付書をみていたら、
「PayB、PayPay、LINE Pay、ファミペイで決済可能」とあるじゃないですか!!!
さっそくPaypayで納税してみました。
手順は、目次の通りです。
目次
PayPayアプリの「請求書払い」をタップ。

PayPayアプリの「請求書払い」をタップ。

「スキャン支払い」じゃなかった…
「請求書を読み取る」をタップ


「請求書を読み取る」をタップ。



◆2回目以降は、ここに履歴(過去に使用した請求書)が表示されます。
◆過去の支払い状況もここで確認できます
バーコード読取り画面が起動


バーコード読み取り画面が起動します。



バーコードをガイドに合わせて…。
自動的に画面が変わるよ。
読み取り完了





ちゃんと認識できた!
「支払う」をタップします。



事前にチャージしといてよかった…。
支払い完了画面へ


「支払い完了」画面です。



すごい!ポイントついてる!
\(^o^)/
すすめられるままに…


なにやら、前は活気のある森だったようです…


請求書払いをすると木が植えられます
だそうです。
もしかして「木」が貯まると、なにかが!?



こんな、ワクワク感ある「請求書払い」での「納税」。
ポイントも貯まるし、一石二鳥です!
ぜひ試してみてくださいね。
なお、領収書は発行されないので、自動車税など領収書が必要になる支払いは避けた方がいいですね。
ご注意ください!
コメント